swatchbookロゴ

素材の新天地

仮想的に素材を調達し管理するためのプラットフォーム
ファッション衣料から小物、靴のデザインまで、アパレルのデザインに役立つ色彩設計と色彩管理を行うマテリアルロールです。

物理的なサンプルとデジタルデザインの間のギャップを埋め、整理・視覚化・編集・共有・時間・コスト・環境負荷を削減します。

ユニークなユーザーエクスペリエンス

素材の測定・品質のデジタル化・デザイン・ソーシング・生産まで合理化されたエクスペリエンス。このプラットフォームは、バーチャル素材への完璧な視覚的探求を提供するように設計されています。いつでも、どこでも、どんなデバイスでも!

デジタルマーケットプレイス:デジタル化された素材・色・グラフィック・3D資産のバーチャルソーシング(3Dアパレル・3D製品・3Dフットウェア・3Dトリム・3Dアクセサリー)

色の範囲

カラーレンジを作成。すべての素材には、カラーレンジを関連付けることができます。ワンクリックで、関連するすべてのカラーブランチが表示されます。スワイプするだけで、すべての表示オプションに表示させることができます。

アパレル素材は、複数のデザイン構成でデザインを強化します。
アパレルのAR(拡張現実)ビジュアライゼーション。  素材の拡張現実とデジタルアクセサリーを展示。3Dファスナー&3Dボタンを使った3D衣料を紹介します

AR準備完了!

3Dで素材を編集し、グラフィックを追加!
そしていよいよお待ちかねのAR!
最先端のテクノロジーと直感的なユーザーエクスペリエンスにより、デザイナーは十分な情報に基づいた意思決定を行うことができます。

Capture to Manufacture

インスピレーションを得るところから、実際に製造するところまで、デザイナーがインスピレーションを受けるためのツールを、その場ですぐに提供できます。

写真撮影から素材の製造まで、材料と材料のバリエーションを開発します。

サービスセンター

フラットベッドスキャンを超える計測を伴う素材の3Dスキャンを強化。

素材のデジタル化

スキャン・加工・レンダリング・写真・ビデオ撮影を含む完全なマテリアルデジタル化サービスを提供します。業界で最も完全で正確な物理的サンプルのデジタル表現を、低価格で提供します。

ブラウザ上の3Dプラットフォームで3Dアセットが利用でき、3Dソーシングと3Dコラボレーションが可能です。

資産のデジタル化

デジタル化・3Dモデリングは、正確なビジュアライゼーションを実現するための重要な要素です。また、細部に至るまで微調整を行い、お客様の意図するデザインを忠実に表現します。

お客様のオンボーディングをサポートします。

オンボーディング

swatchbookは、他に類を見ないトレーニングとオンボーディングエクスペリエンスを提供します。お客様の要望にそって全てのステップをサポートできることをとても嬉しく思います!

ブランドですか?

商品(資産)を整理・管理し、新商品開発をコラボレーション。

管理

組織の資産を管理し、整理・分類・権限設定・コミュニケーション・コラボレーション・共有を行うことができます。

探検

世界中のサプライヤーが提供する素材を、デジタルでしかも素材の情報や品質を損なうことなく探すことができます。

視覚化

スプレッドシートや製造プロセスをデジタル化することで、よりビジュアルな感覚を働かせることができます。

サプライヤーですか

ムードボード。単なるDAMではなく、素材を調達しデザインするためのデザインプラットフォーム。

管理・整理

いつでもどこからでも、自社商品の管理・整理・分類をすることができ、世界中の顧客への紹介と共有することが可能です。

商品(資産)の共有化により、デザインされた靴の管理・補充、その他の縫製品の管理が可能になります。

共有

swatchbookに登録していなくても、顧客へ最新のコレクションを簡単に送ることができます。

3D生地と3D製品の展示場

展示

素材をデジタルで美しく表示するだけではなく、メタデータ、商品の物性や特徴、3D可視化、スマートタグ付システム、高画質の画像や動画で展示することができます。